トップ >> リタイアメントビザでバリ長期滞在 ロングステイ

リタイアメントビザでバリ長期滞在 ロングステイ

バリ島リタイアメントビザ滞在期間と目的に適したビザでバリ島ロングステイトライアル。
煩雑なリタイアメントビザやソシアルビザの申請はお任せ下さい。日本語の出来る現地スタッフがサポートをいしたします。

ロングステイのイメージは現役をリタイアしてから移住という風に考えている方がおられますが今ではロングステイのスタイルも様々になって来ました。

最初からリタイアメントビザを取得して長期滞在を始めるのは少し考えた方がいいのではないでしょうか。最初1〜6ヶ月のトライアルをして現地の様々な様子を確かめられてから本格的な移住をお勧めします。

特に医療体制、住居のロケーション等を確かめて頂きたいと思います。

アコモデーションは

最初の週数間はガクシンが厳選したデンパサールにある親日家でフレンドリーなホストファミリーで快適で楽しいホームステイライフをして頂き、ホームステイ期間中にコス(アパート)やヴィラ、借家などを視察して頂き気に入ったアコモデーションに移動されることをお勧めします。

勿論部屋探しは日本語の出来る弊社のスタッフがお手伝いをしますのでご安心下さい。

バリ島リタイアメントビザ

VISAに関して

バリ島リタイアメントビザ6ヵ月以内のトライアル滞在であればソシアルVISAが最適でしょう。申請、取得に時間がかからないのがメリットです。勿論VISA申請書類制作はガクシンが致します。ご希望であれば代理申請も致します。

その後リタイアメントビザの取得を希望される方にはビザ申請を代行させて頂きます。
リタイアメントビザ申請は複雑だと思われていますが、必要書類を準備して頂くだけで、後は責任を持てビザの取得を代行させて頂きます。

55歳未満の方でもリタイアメントビザ(VISA)の取得が可能です。
詳細はお問い合わせ下さい。 

★現地には日本語の出来るスタッフがいますので安心して参加して下さい。

参加期間・費用など

参加期間・費用 \98,000(1ヵ月以上〜6ヵ月間滞在の場合)
参加条件 ■高校卒業以上
■参加期間は1ヵ月以上〜6ヵ月間
■語学力は問いません
上記費用に
含まれるもの
  • ビザ(VISA)申請書類制作費
  • ホームステイ費用(朝、夕食付)・4週間分
  • 空港出迎費用
  • 滞在期間中のケア
  • 出発前のオリエンテーション
上記費用に
含まれないもの
  • 往復航空券(1年オープンチケット)
  • 在日インドネシア大使館におけるビザ申請費用ソシアルビザ、最長6ヵ月間の場合)
  • 現地における各種更新手続費用
  • 海外旅行傷害保険
  • 現地交通費
  • 昼食

参加期間・費用 \190,000(1年未満滞在の場合)
参加条件 ■高校卒業以上
■参加期間は6ヵ月以上〜1年間未満
■語学力は問いません
上記費用に
含まれるもの
  • ビザ(VISA)申請書類制作費
  • ホームステイ費用(朝、夕食付)・4週間分
  • 空港出迎費用
  • 滞在期間中のケア
  • 出発前のオリエンテーション
上記費用に
含まれないもの
  • 往復航空券(1年オープンチケット)
  • 在シンガポールインドネシア大使館におけるビザ申請費用(学生ビザ、1年間の場合)
  • KITAS(暫時滞在許可書申請費)
  • イエローブック(警察への登録証明)申請費
  • 現地における各種更新手続費用
  • 海外旅行傷害保険
  • 現地交通費
  • 昼食

参加期間・費用 \198,000(リタイアメントビザ)
参加条件 ■高校卒業以上
■参加期間は1年間以上5年未満
■語学力は問いません
上記費用に
含まれるもの
  • ビザ申請書類制作費
  • ホームステイ費用(朝、夕食付)・4週間分
  • 空港出迎費用
  • 滞在期間中のケア
  • 出発前のオリエンテーション
上記費用に
含まれないもの
  • 往復航空券(1年オープンチケット)
  • 在シンガポールインドネシア大使館におけるリタイアメントビザ請費用
  • KITAS(暫時滞在許可書申請費)
  • イエローブック(警察への登録証明)申請費
  • ブルーブック(現地入管での外人登録)申請費
  • STM(居住地を管理する警察への届け出)申請費
  • SKLD(警察への報告書)
  • 現地における各種更新手続費用
  • 1年間のスポンサーフィー
  • 海外旅行傷害保険
  • 現地交通費
  • 昼食

☆リタイアメントビザは最長5年間(毎年更新)有効ですが、以降も更新可能です。
★プログラム費用にはVISA申請書類制作費用が含まれています。 但しビザ申請費用は別途必要です。
代理申請を希望される場合は別途費用が必要となります。
★18ヵ月以上のパスポート残存期間が必要となります。
★KITAS保持者は出国時に空港でフィスカル(出国税)が必要です。
★KITAS保持者は帰国に際して出国許可書をスポンサーから必ず受け取って下さい。
備考 リタイアメントビザ(VISA)の詳細はコチラ(Microsoft word形式)
お申込条件・規約 詳しくはコチラをご覧下さい。
お問合せ先 ガクシン文化事業部
TEL:075-643-3353  E-mail:info@bali-ryugaku.com
資料請求・参加申込書ページはコチラ